情報セキュリティ基本方針
株式会社ジェイブは、お客様およびお取引先様からお預かりする情報資産を適切に保護し、事業活動の安全性と信頼性を維持・向上するため、以下の情報セキュリティ基本方針を定めます。本方針に基づき、事業規模および実情に応じた取り組みを継続的に推進していきます。
1. 経営者の責任
情報セキュリティを重要な経営課題と位置づけ、 経営者が主導して組織的かつ継続的な改善・向上に努めます。
2. 社内体制の整備
情報セキュリティ対策を適切に進めるための管理体制を整備し、 情報セキュリティに関する社内ルール(規程・手順)を定め、 その合理的な運用に努めます。
3. 従業員の取り組み
従業員は、 情報セキュリティの重要性を理解し、 必要な知識・技術の習得および適切な取り扱いの実践に努めます。 当社は教育・啓発活動を通じて、従業員の意識向上を図ります。
4. 法令及び契約上の要求事項の遵守
情報セキュリティおよび個人情報保護に関係する法令、規制、指針、ガイドライン、ならびに契約上の義務を遵守し、お客様や関係者の期待に応えるよう努めます。
5. 情報資産の保護
お客様・お取引先様および当社が保有する情報資産を、漏えい、改ざん、滅失、破壊等のリスクから守るため、事業規模や実情に応じて合理的な安全管理措置を講じるよう努めます。
6. 違反および事故への対応
当社は、情報セキュリティに関わる違反や事故が発生した、またはそのおそれがある場合には、速やかに状況を把握し、適切な初動対応と再発防止の取り組みを行います。
7. 継続的改善
当社は、社会情勢・技術動向・事業環境の変化に応じて情報セキュリティ対策を必要に応じて見直し、継続的な改善に努めます。
制定日:2025年11月26日